【WordPress】テーマを設定(インストール)する方法を画像を使って徹底解説

  • WordPressのテーマを設定(インストール)したい
  • WordPressの無料テーマと有料テーマをインストールする方法を知りたい

 

とうこ(@toko_ouchiworks)です。

 

この記事では、WordPress(ワードプレス)のテーマを設定(インストール)する方法を図を使って解説します。

 

テーマをインストールする方法は以下の2つです。

・ワードプレスに登録されているテーマをインストールする方法(無料テーマ)

・外部で入手したワードプレステーマをインストールする方法(無料テーマ・有料テーマ)

 

この記事を読むことで、初心者の方でもワードプレスのテーマの設定を2分で完了することができます。

 

ワードプレスのテーマには無料のものと有料のものがありますが、どちらのテーマも非常に簡単にインストールできるのでご安心ください。

 

WordPressのテーマの種類

WordPressのテーマには「無料のテーマ」と「有料のテーマ」があります。

 

この記事では

  1. 外部で入手したWordPressテーマ:無料テーマ・有料テーマ
  2. WordPress内に登録されているテーマ:無料テーマ

の順番で、設定(インストール)する方法を説明します。

 

なお、外部で入手して使うWordPressテーマ(無料テーマ・有料テーマ)は、日本語対応しているものが多いです。

 

反対に、WordPress内に登録されているテーマ(無料テーマ)は、日本語対応しているものとそうでないものが含まれています。

 

初心者の方で、漠然と「ブログを始めてみたい」という方は、外部で入手して使う無料テーマの「Cocoon(コクーン)」をインストールすることをおすすめします。

>> Cocoonのテーマのダウンロードはこちら

 

とうこ
私は最初から収益化を目的にブログを始めたので、有料テーマを購入して使用しました。(テーマを購入して「絶対収益化するぞ」と士気を上げたかっため)

 

WordPressの有料テーマ一覧はこちらをご参照ください。

WordPress

個人ブログ・アフィリエイト向け とうこ 「SWELL(スウェル)」または「AFFINGER(アフィンガー)」がおすすめです。 WordPress有料テーマの比較記事は随時作成予定です。今しばらくお待ちください。[…]

 

とうこがおすすめするWordPress有料テーマ「SWELL(スウェル)」

外部で入手したWordPressテーマをインストールする方法

外部で購入した有料または無料で入手したWordPressテーマは、ZIPファイル(拡張子が「.zip」の圧縮ファイル)になっています。

 

テーマのZIPファイルをWordPressにダウンロードしてテーマを有効化します。

 

外部で入手したWordPressテーマをインストールする方法
  • Step1

    WordPressにログインします。

  • Step2
    画面左側のサイドバーにある【外観】から【テーマ】を選択します。

  • Step3
    画面左側にある【新規追加】をクリックします。

     

    すると、テーマの一覧が表示されます。お好きなテーマを選んでください。

    有料テーマはWordPress内に登録されていないのでここから選ぶことはできません。

     

    テーマの探し方は3つあります。

    ①「注目」「人気」「最新」のランキングから探す
    「注目」「人気」「最新」をクリックすると、各項目のランキング上位のテーマが表示されます。


    ②「特殊フィルター」を使って探す
    自分が作りたいサイトにマッチした条件を選択してください。
     

    ③ 検索窓でテーマ名を入力して探す
    「テーマを検索」の欄にテーマ名を入力してください。

     

    テーマは詳細とプレビューを見ることができます。気になるテーマがあれば【詳細&プレビュー】または【プレビュー】を選択してください。

  • Step3
    【ファイルを選択】をクリックして、WordPressテーマのZIPファイルを選択します。

  • Step5
    アップロードが完了したら【有効化】という表示が出るのでをクリックします。

 

外部で入手したワードプレステーマをインストールする手順は以上です。

 

WordPress内に登録されているテーマをインストールする方法

WordPress内に登録されているテーマをインストールする方法
  • Step1

    WordPressにログインします。

  • Step2
    画面左側のサイドバーにある【外観】から【テーマ】を選択します。

  • Step3
    画面左側にある【新規追加】をクリックします。

     

    すると、テーマの一覧が表示されます。お好きなテーマを選んでください。

  • Step3
    【ファイルを選択】をクリックして、WordPressテーマのZIPファイルを選択します。

     

    使いたいテーマが決まったら【インストール】をクリックします。

  • Step5
    インストールが完了したら【有効化】をクリックしてください。

 

ワードプレスに登録されているテーマをインストールする手順は以上です。

 

なお、ワードプレスに登録されているテーマは海外のものがほとんどです。デザインの好みだけではなく、日本語に対応した使いやすいテーマを選ぶことをおすすめします。

 

まとめ:サイトの目的に合わせてテーマを選ぼう

この記事ではWordPressのテーマをインストールする方法を2つ紹介しました。

・WordPressに登録されているテーマをインストールする方法(無料テーマ)

・外部で入手したWordPressテーマをインストールする方法(無料テーマ・有料テーマ)

 

WordPressテーマは、テーマによってデザインや機能、サイトの表示速度、対応する言語(日本語または英語)などが異なります。サイトの目的に合わせてテーマを選びましょう。

 

また、WordPressテーマはいつでも変更可能ですが、サイトを運営途中でテーマを変更すると作業が面倒になるだけでなく、サイトのデザインが崩れてしまう可能性があります。一度テーマを決めたら変えないようにすることをおすすめします。

 

WordPress

個人ブログ・アフィリエイト向け とうこ 「SWELL(スウェル)」または「AFFINGER(アフィンガー)」がおすすめです。 WordPress有料テーマの比較記事は随時作成予定です。今しばらくお待ちください。[…]