【Instagram】Meta Business Suiteでインスタグラムを予約投稿する方法

とうこ(@toko_ouchiworks)です。

 

この記事では、Meta Business Suite(メタビジネススイート(旧:Facebook Business Suite))でインスタグラムを予約投稿(自動投稿)する方法を、PCとスマホで操作する場合にわけて解説します。

 

この記事を読んで、Meta Business Suiteでインスタグラムを投稿する方法がわかると、毎日決まった時間に投稿したり、リーチ数が多い時間帯に投稿するなど、予約投稿を有意義に利用することができますよ。

 

この記事がおすすめの方

・クリエイタースタジオの不具合でインスタグラムを予約投稿できなくなった方

・複数のインスタグラムアカウントを1か所で管理して、PCやスマホから予約投稿したい方

・スマホではなくPCから予約投稿して作業効率を上げたい方

 

インスタグラムを無料管理ツール(Meta Business Suiteやクリエイタースタジオ)を使わずに予約投稿したい方はこちらの記事をご参照ください。

[sitecard subtitle=Instagram url=https://ouchiworks.net/instagram-scheduled-post/]

 

[adcode]

目次

Meta Business Suiteとは

Meta Business Suiteとは、Facebook(フェイスブック)やInstagram(インスタグラム)、Messenger(メッセンジャー)のアカウントを紐付けて1か所で管理できるMeta社(旧:Facebook社)の無料ツールです。

 

Meta Business Suiteは、PCでもスマホでも使うことができ、投稿やメッセージの送受信が可能になります。また、アカウントを1か所で管理できることで時間を節約し、つながりを深めやすくなります。

 

Meta Business Suiteを利用するには、ビジネス用のFacebookページの登録が必要になります。Facebookページとインスタグラムのアカウントは11で紐付ける必要があるので、管理したいインスタグラムのアカウント分だけFacebookページが必要になります。

 

なお、Facebookページを作っても、友達におすすめするボタンを押さなければ既存のFacebookの友だちに知られることがない機能があるので安心して利用することができます。

 

Meta Business Suiteの設定方法

Meta Business Suiteでインスタグラムの予約投稿をするためには、以下の2つの設定する必要があります。

 

① ビジネス用のFacebookページを作成する

② 作成したFacebookページにインスタグラムアカウントを紐づける

 

順番に解説していきますね。

 

Facebookページを作成する

Facebookページの作成画面にアクセスします。

[blogcard url=https://www.facebook.com/pages/creation/?ref_type=facebook_business_website]

 

アクセスすると、以下のような画面が表示されます。

 

「ページ名」と「カテゴリ」を入力します。

 

「カテゴリ」は何でもよいのですが、ページ名のカテゴリに該当するものをつけるとよいでしょう。何か入力すると関連するカテゴリが表示されるので選択してください。

 

「ページ名」と「カテゴリ」が入力できたら「Facebookページを作成」をクリックします。

 

なお、ページ名はすでに同じ名前のページがあったり、無効なものがあるとエラーが出ることがあります。その場合、新しいページ名を入力し直してください。

 

Facebookページの登録が無事完了すると「ページが公開されました。」と表示されます。「×」をクリックして表示を閉じます。

 

「×」をクリックすると「FacebookページをWhatsAppに接続しよう」と表示されます。「WhatApp(ワッツアップ・メッセンジャー)」とは接続しなくてよいので「×」をクリックします。

 

「×」をクリックすると「終了してよろしいですか?」と表示されます。終了してよいので「退出する」をクリックします。

 

これでFacebookページの作成は完了です。

 

Facebookページを非公開にしたい方はこちらをご覧ください。

[sitecard subtitle=SNS url=https://ouchiworks.net/facebookpage-private/]

 

Facebookページにインスタグラムアカウントを紐づける

Meta Business Suiteにアクセスします。

[blogcard url=https://business.facebook.com/]

 

Facebookページを作成してからMeta Business Suiteにアクセスすると、以下のような画面が表示されます。

Facebookページを作り立ての時に表示される画面

 

「プランナー」をクリックします。

 

「作成」をクリックします。

 

「Instagramアカウントをリンク」をクリックします。

 

「アカウントをリンク」をクリックします。

 

「次へ」をクリックします。

 

Facebookページと紐づけたいインスタグラムのアカウントの情報(電話番号、ユーザーネームまたはメールアドレス)とパスワードを入力します。入力後「ログイン」をクリックします。

 

これで、Facebookページとインスタグラムアカウントの紐づけが完了です。

 

Meta Business Suiteでインスタグラムの予約投稿をする方法

Meta Business Suiteでインスタグラムの予約投稿をする方法を、PCとスマホで操作する場合にわけて解説します。

 

PCで操作する場合

Meta Business Suiteにアクセスします。

[blogcard url=https://business.facebook.com/]

 

「投稿を作成」をクリックします。

 

「配置」にあるFacebookページのチェックを外して、インスタグラムのアカウントにチェックを入れます。「配置」は投稿先を設定する設定です。Facebookページには投稿しないのでチェックを外してください。

 

テキスト欄にキャプションを入力します。

 

メディア(写真(画像)または動画)を追加します。

 

追加したいメディア(写真(画像)または動画)を選択して「開く」をクリックします。画像のようにメディアを複数選択することも可能です。

 

メディアが追加できたら、プレビュー画面が表示されます。

 

「最適な時間帯」をクリックして、投稿したい時間を設定します。

 

自分の好きな日にちと時間に設定して「保存」をクリックします。

 

最後に「投稿日時を指定」をクリックします。

 

これでインスタグラムの予約投稿は完了です!

 

スマホで操作する場合

Google Chromeなどのブラウザで「Meta Business Suite」と検索して「Meta Business Suite」をインストールします。(App Storeのアプリから直接検索することもできます)

 

「入手」をクリックします。

 

インストールが完了したら「開く」をクリックします。

 

「メールアドレスまたは電話番号」と「パスワード」を入力します。入力後「ログイン」をクリックします。

 

「”Business Suite”は通知を送信します。よろしいですか?」と表示されるので「許可」をクリックします。

 

「後で」をクリックします。(Meta Business Suiteの使い方の説明を見たい方は「詳しい説明を見る」をクリックしてください)

 

スマホで「Meta Business Suite」が表示されるようになります。

 

また、スマホに「Meta Business Suite」のアイコンが表示されるようになります。

iPhone表示

 

「投稿を作成」をクリックします。

 

テキスト欄にテキストを入力し、「写真 / 動画」をクリックし、載せたい画像(または動画)を選択します。

 

テキストと画像(または動画)が準備できたら「次へ」をクリックします。

 

「予定日時を設定」にチェックを入れます。

 

予約投稿したい日にちと時間を設定します。設定が完了したら「完了」をクリックします。

 

「投稿日時を指定」をクリックすると、予約投稿が完了です!

 

なお、予約投稿せずにすぐ公開したい場合は「今すぐ公開」にチェックを入れ「公開」をクリックします。

 

Meta Business Suiteでインスタグラムアカウントを運用する方法

Meta Business Suiteでインスタグラムアカウントを運用する場合は、Facebookページをアカウントごとに作成して連携してください。

 

Facebookページの作成方法はこちら(前述に戻る)

 

関連記事

[sitecard subtitle=SNS url=https://ouchiworks.net/facebookpage-private/]

目次