とうこ(@toko_ouchiworks)です。
この記事では、Meta Business Suite(メタビジネススイート)やクリエイタースタジオなどの無料管理ツールを使わずにインスタグラムの公式アプリを使って予約投稿(自動投稿)する方法を解説します。
この機能を使うと、最長75日までインスタグラムの予約投稿が可能になります。通常の投稿だけでなく、リールもフィードも予約投稿できますよ。
2023年1月19日最新情報
2023年1月12日頃から、アンドロイドのスマホだけでなく、iOS(iPhone)からもインスタの公式アプリから予約投稿できるようになりました。
- 過去の経緯(タップして開く)
- 2022年11月7日
インスタグラムアプリでの予約投稿は、2022年11月7日時点で「アンドロイドのみ」可能のようです。iOSは近日公開のようですので、iPhoneやMacユーザーの方は今しばらくお待ちください。
Plan ahead 📅
Creators and business accounts can now schedule posts up to 75 days out.
Available on Android (iOS coming soon) 🤩 pic.twitter.com/kuSbwqCCNR
— Instagram (@instagram) November 8, 2022
クリエイターアカウントとビジネスアカウントは最長75日まで予約投稿ができるようになりました。
アンドロイドは利用可能です(iOSは近日公開)。
🎉 New Features 🎉
Some “finally features” that I think you’re going to be excited about…
– Schedule Posts (coming soon)
– IG Web Updates pic.twitter.com/5tyMxWh1n8— Adam Mosseri (@mosseri) November 8, 2022
この記事がおすすめの方
・インスタグラムをインスタグラムアプリで予約投稿をしてみたい方
・Meta Business Suiteやクリエイタースタジオなどのツールを使わずにインスタグラムを予約投稿したい方
スマホでインスタグラムを予約投稿する方法
ここでは、iPhoneを使ってインスタグラムの投稿を予約投稿する方法を解説します。
最長75日まで予約が可能です。 これで予約投稿のセットが完了です。
まとめ:Metaさんありがとう!
この記事では、Meta Business Suiteやクリエイタースタジオなどの無料管理ツールを使わずにインスタグラムの公式アプリを使って予約投稿(自動投稿)する方法を解説しました。
無料管理ツールを使わないとできないこともありますが、インスタアプリ内で予約投稿できるのは超絶便利ですよね。
Metaさんありがとうございます!
関連記事
とうこ(@toko_ouchiworks)です。 この記事では、Meta Business Suite(メタビジネススイート(旧:Facebook Business Suite))でインスタグラムを予約投稿[…]
とうこ(@toko_ouchiworks)です。 この記事では、インスタグラムのストーリーズに載せた投稿を上スワイプ(スワイプアップ)してリンクに飛べるURLを設置する方法について解説します。 &nb[…]